開催日程

2023年度 春季
「高校生グローバルスクール」

2024年3月16日(土) ~ 17日(日)

※1泊2日のプログラムです。

1.テーマ

紹介フライヤー

2023年度 春季
「高校生グローバルスクール」
紹介フライヤー 画像をクリックすると、
PDF版資料が表示されます。

『大学の学修や研究の世界への貢献を考える』

大学では社会への貢献を目指して、それぞれの分野で教育と研究が進められています。
その貢献は国内に限られたものではありません。国内で役立つ技術は海外でも活用できるものがたくさんありますし、文化や社会活動も、交通や情報通信技術の発達によって世界のどこからでもアクセスが可能です。

様々な社会の課題を考えるときに、国内だけに目を向けると視野が狭くなります。いま目の前にあることが、海外からどのように見えるのかの視点も必要でしょうし、むしろ国境を越えて通用する考え方か、技術かを想定することが重要です。日本での文化、社会、産業、科学などの活動が、国際社会でその力を発揮するために大切なことは何か、そして大学の学修、研究の役割と貢献は何か、みなさんといっしょに考えてみましょう。

参考
資料
社会のドキリ「世界の国々と日本の国際協力」 (NHK for School) https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das_id=D0005120509_00000
2.日程

2024年3月16日(土) ~ 17日(日)

※1泊2日のプログラムです。

◎1日目の受付時間は 11:00〜11:30 を予定しています。

◎2日目の終了時刻は 16:30 を予定しています。

3.会場

セミナーハウス クロス・ウェーブ府中

※ 会場までの交通費はご負担ください

◎東京外国語大学:府中キャンパス(東京都府中市朝日町3−11−1)

◎東京農工大学:府中キャンパス(東京都府中市幸町3-5-8)

◎電気通信大学:調布キャンパス(東京都調布市調布ヶ丘1-5-1)

4.参加資格

高等学校1年生・2年生および
中等教育学校4年・5年生

5.参加費

13,000円

◎参加費には宿泊費、食事代(1日目昼食 夕食 ・2日目朝食 昼食 ・軽食 飲み物)が含まれます。

◎参加費は当日集金いたします。

6.募集人数

36名

7.応募方法

Webエントリーを済ませた後、応募書類「課題作文」「参加申込確認書」のファイルはエントリーの確認メールでご案内した、課題提出ページから提出してください(課題提出ページは、OCANsのマイページから利用することもできます)。

1) Webエントリー

Webエントリー期間:2023年12月5日(火) ~ 2024年1月25日(木)

■受付期間に、当サイト内の上下に表示される[エントリー]ボタンから エントリーフォームに入り、手続きをお願いします。

2) 応募書類の提出

応募書類受付期間 2024年1月22日(月) ~ 2024年2月2日(金)

◎提出書類
1)「課題作文」
「8.課題作文」をお読みください。応募者多数の場合、「課題作文」およびエントリー時に記入していただく志望動機により選抜します。
2)高等学校・中等教育学校からの参加申込確認書
高等学校の担任の先生、進路指導の先生などに記入していただいた参加申込確認書を提出してください。
参加申込確認書はこちらよりダウンロードして利用してください。

◎応募書類の提出先
エントリー後に、ご案内する WEBページからファイルを提出してください。

◎郵送先
応募書類はWEBページからの提出が基本です。「参加申込確認書」をファイルにする方法がわからない場合、下記に送付してください。
〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
電気通信大学 協働高大接続教育センター
(アドミッションセンター内)
2023年度 春季「 高校生グローバルスクール」応募書類提出係

3)選考結果の通知

選考結果の通知 2024年2月16日(金)頃、応募者全員にメールで連絡します。また、在籍する高等学校へ郵送で通知します。

受講が確定しましたら、保護者の承諾書を提出していただきます。参加費は当日会場にて現金でお支払いいただきます。

4)お申し込みの流れ

step1

Webエントリー 2023年12月5日(火) 〜2024年1月25日(木)

step2

課題提出 2024年1月22日(月) 〜 2024年2月2日(金)

step3

結果通知 2024年2月16日(金)

step4

保護者の方から承諾書提出

step5

参加確定

8.課題作文

[記入例]

記入例

◎課題作文のテーマ

テーマ『大学の学修や研究の世界への貢献を考える』

上記のテーマについてタイトルをつけ、みなさんの身の回りの活動や生活に関わることを通じて、国内の課題解決にとどまらず、 国境を越えて世界へ貢献できると考えることを、各大学の資料(12月上旬掲載予定)の視点も参考にして400字~800字程度でまとめてください。
※課題作文については12月12日(火)の参加説明会でも説明いたします。

[記載要領]

◎用紙はA4縦置き・横書、文字の大きさは10ポイント程度としてください。
課題作文の用紙はA4に設定して、1行目にOCANsで発行された申込者ID(左寄)、2行目に「作文のタイトル」(中央),3行目に学校名,氏名(右寄)を記入して、4行目をあけて5行目以降に本文を書いてください。

◎提出ファイルはPDF形式で保存して,ファイル名は、それぞれ 課題作文.pdf, 参加申込確認書.pdf としてください。

◎当サイトに掲載した参考資料以外に参考にした本や文献がある場合には、文末に著者名・出版年・資料名を記載してください。Web サイトの場合には、サイト名・閲覧年月日・URL を記載してください。(文献に関する情報は、作文の文字数に含みません。)

◎絵や図を使ってもかまいませんが、課題作文の原稿用紙と別のA4の1枚にまとめてください。




[記入例]

記入例
10.問合せ先

〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
電気通信大学 協働高大接続教育センター
e-mail:contact@kodai.uec.ac.jp

参加説明会の
お知らせ

以下のボタンより、次回参加説明会のページへおすすみください。

参加説明会 >
よくある質問と
その答え

これまで、ご質問いただいたことを「よくある質問とその答え」にまとめました。
以下の [FAQ] ボタンから、「よくある質問とその答え」のページへおすすみください。

FAQ >
エントリー