「高校生グローバルスクール」のご案内

現代のグローバル社会が抱える様々な課題の解決には、文系や理系といった学問の枠組みを越えた発想が必要です。そこで、西東京に所在する3 つの国立大学(東京外国語大学、東京農工大学、電気通信大学)は、それぞれの大学の特徴を活かした専門分野の教育だけでなく、文系・理系という垣根を越えた「協働」を学ぶ実践型のグローバル人材育成プログラムを立ち上げました。

「高校生グローバルスクール」は、この文理協働を理解する高校生のためのスクールです。文系を志望する人、理系を志望する人、そしてもちろんまだ分野を決めていない人、いずれの皆さんも歓迎します。「高校生グローバルスクール」では、各回テーマを選び、様々な志を持った人たちと一緒に、グローバル社会が抱える課題の解決策を考えます。


グローバルスクールの様子

2023年3月に実施した2022年度春季高校生グローバルスクールの様子をビデオでご覧ください。

2023年度高校生グローバルスクール説明会

先日、2023年度夏季グローバルスクールの説明会を実施しました(Zoomによるオンライン実施)。グローバルスクールの様子や、今回のテーマの紹介、応募書類の書き方の説明などが説明されているので、ぜひ、ご覧ください。


上へ戻る

セミナーについて

1.高校生グローバルスクールの内容について

2023年度夏季「高校生グローバルスクール」は『世界の中で格差を解消するためには』をテーマに開催します。

私たちの暮らす世界では、様々な格差があります。

みなさんは格差という言葉から何を連想するでしょうか。「格差」を「不平等」という言葉で言い換えることもできるでしょう。「格差」や「不平等」で連想する言葉のひとつは所得でしょうか。世界で生み出される多くの資産は貧しい人々にではなく豊かな人々が受け取るという不平等があります。さらに私たちの身のまわりを見回しても、所得に限らず、地域、ジェンダー、年齢、民族、そして障害などを理由に社会へのアクセスを失うことや何かができないということはないでしょうか。残念ながらコミュニティーや家庭の内部にも格差が残っています。そしてその原因として経済、健康、教育、環境などが影響しているのではないでしょうか。

世界の中で格差を解消するために、私たちにはどのようなことができるでしょうか。みなさんの生きるこれからの社会が、多くの人にとってよりよい社会になるためにはいろいろな視点で考えてみましょう。

 

高校生グローバルスクールでは文系を志望する人、理系を志望する人、分野を問わず、さまざまな考えをもった高校生が集まります。全ての人々が安全で安心して暮らすことのできる社会に向けて何をすべきかについて,2日間の高校生グローバルスクールで考えてみましょう。

 

    [参考資料]
  1. 国際連合広報センター:不平等--格差を埋めよう
    https://www.unic.or.jp/activities/international_observances/un75/issue-briefs/inequality-bridging-divide/

2.日程

2023 年8月10日(木)~ 11日(金・祝) ※1泊2日のプログラムです。

  1. 1日目の受付時間は 11:00〜11:30 を予定しています。
  2. 2日目の終了時刻は 16:30 を予定しています。

3.会場

多摩永山情報教育センター
2日目の会場は電気通信大学を予定しています。

※ 会場までの交通費はご負担ください 

  1. 東京外国語大学:府中キャンパス(東京都府中市朝日町3−11−1)
  2. 東京農工大学:府中キャンパス(東京都府中市幸町3-5-8)
  3. 電気通信大学:調布キャンパス(東京都調布市調布ヶ丘1-5-1)

4.参加資格

高等学校 1 年生(中等教育学校 4 年生)、2 年生(中等教育学校 5 年生)

5.参加費

12,000円

  1. 参加費には宿泊費、食事代(1日目昼食 夕食 ・2日目朝食 昼食 ・軽食 飲み物)が含まれます。
  2. 受講結果通知後、京王観光株式会社をとおして参加費をお支払いいただきます。

6.募集人数

36名

7.応募方法

Webエントリーを済ませた後、応募書類「課題作文」「参加申込確認書」のファイルはエントリーの確認メールでご案内した、課題提出ページから提出してください(課題提出ページは、OCANsのマイページから利用することもできます)。

1) Webエントリー

Webエントリー期間:2023年5月19日(金)~ 2023年 6月20日(火)

■受付期間に、当サイト内の上下に表示される [エントリー]ボタンから エントリーフォームに入り、手続きをお願いします。

2) 応募書類の提出

応募書類受付期間 2023年6月15日(木)~ 2023 年6月 23日(金) 

  1. 提出書類
  2. 1)「課題作文」
    「8.課題作文」をお読みください。応募者多数の場合、「課題作文」およびエントリー時に記入していただく志望動機により選抜します。
  3. 2)高等学校・中等教育学校からの参加申込確認書
    高等学校の担任の先生、進路指導の先生などに記入していただいた参加申込確認書を提出してください。
    参加申込確認書はこちらよりダウンロードして利用してください。
  4. 応募書類の提出先
    エントリー後に、ご案内する WEBページからファイルを提出してください。
  5. 郵送先
    応募書類はWEBページからの提出が基本です。「参加申込確認書」をファイルにする方法がわからない場合、下記に送付してください。
    〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
    電気通信大学 協働高大接続教育センター
    (アドミッションセンター内)
    2023年度夏季「 高校生グローバルスクール」応募書類提出係

 

3)選考結果の通知

選考結果の通知 2023年7月10日(月)頃応募者へメールで連絡します。また、在籍する高等学校へ郵送で通知します。

参加費の払込については、旅行業者(京王観光)より、ご案内いたします。2023年7月18日(火)までに払込みをお願いします。参加費の払込が完了して受講が確定いたします。


4)お申し込みの流れ

 

8.課題作文

課題作文のテーマ:
このWebサイトに掲載する資料(6月上旬予定)を参考に、以下のテーマについてタイトルをつけ、あなたの考えを400字~800字程度でまとめてください。

 

テーマ『世界の中で格差を解消するためには』

 

    [記載要領]

  1. 用紙はA4縦置き・横書,文字の大きさは10ポイント程度としてください。
  2. 課題作文の用紙はA4に設定して、1行目にOCANsで発行された申込者ID(左寄)、2行目に「作文のタイトル」(中央),3行目に学校名,氏名(右寄)を記入して,4行目をあけて5行目以降に本文を書いてください。
  3. 提出ファイルはPDF形式で保存して,ファイル名は、それぞれ 課題作文.pdf, 参加申込確認書.pdf としてください。
  4. 当サイトに掲載した参考資料以外に参考にした本や文献がある場合には、文末に著者名・出版年・資料名を記載してください。Web サイトの場合には、サイト名・閲覧年月日・URL を記載してください。(文献に関する情報は, 作文の文字数に含みません。)
  5. 絵や図を使ってもかまいませんが、課題作文の原稿用紙と別のA4の1枚にまとめてください。

 

[記入例]

9.資料

[資料]

資料一覧 資料1 資料2 資料3

9.問合せ先

〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
電気通信大学 協働高大接続教育センター
e-mail:contact@kodai.uec.ac.jp

上へ戻る


応募書類等ダウンロード

以下のボタンより、応募案内、参加申込確認書のダウンロードページへおすすみください。

 


  ダウンロード 

よくある質問とその答え

これまで、ご質問いただいたことを「よくある質問とその答え」にまとめました。以下の [FAQ] ボタンから、「よくある質問とその答え」のページへおすすみください。

 


FAQ
上へ戻る